物流の効率化は出荷量などから評価することが可能です。
同様に「安全意識」を量的に評価することができれば「安全意識向上」を評価することが可能になります。
物流拠点の安全はフォークリフトに注目が集まりがちですが、一緒に働く一般作業員の安全に対する理解も必要です。
フォークリフト作業員が注意をはらい、一般作業員がしっかり認識できる状態が理想的な状態です。
技術・知識 | 意識 |
---|
年数回の大きな体験 | まなVRクラウドの短い体験 |
---|
(1)基本
フォークリフト作業者と一般作業者が、同じ意識になるように、呼称や、フォークリフトの危険な死角を学びます。
(2)事故体験
物流事故事例をバーチャルで体験することで、実際に発生しないように危険予知を育てます。
(3)安全のしくみ
バーチャルで事故体験とセットで事故が発生する原理を学び、安全の仕組みの理解を深めます。
(1)未経験者
基礎的な知識と、短い体験により、物流組織で働くすべての人と共通認識を育てます。
(2)無事故者
実際には未経験の事故をバーチャルで体験し未経験のリスクを軽減。あえて基礎知識を見ていただくことで、未経験者と共通認識を持ちます。
(3)事故経験者
基礎とバーチャル事故の体験をなるべく短い期間で繰り返すことで、安全意識低下のリスクを軽減します。
傾斜路を走行中、転倒する
あなたはフォークリフトに乗って倉庫に向かっています。(1分41秒)
転倒事例・そのメカニズム
前回、あなたはフォークリフトに乗って倉庫に向かっている途中に転倒してしまいましたね。(5分22秒)
転倒事例・正しい運転
前回、傾斜路を走行中横転する事故のメカニズムについて学びました。(4分03秒)
前方に飛び出してくる作業員
あなたはリフトに乗って荷物の取り下ろし作業をしています。(1分49秒)
運転トレーニング|指さし呼称
指さし呼称1 指さし呼称していますか?(4分42秒)
前方に飛び出してくる作業員(正解)
あなたはリフトに乗って荷物の取り下ろし作業をしています。(4分57秒)
ご契約期間は1年間〜となります。(初期費用:無料)
下記「資料ダウンロードボタン」のお問い合わせフォームより送信ください。サービスの概要資料を提供させていただきます。
またオンラインでのお打合せも承っておりますので、お気軽にご相談ください。